お知らせ

  • 2020/09/14

    『幼稚園見学会』 開催☆

    毎年園児と一緒に楽しく遊ぶ、保育体験「あそびにおいでよ」を
    実施していましたが、今年は、新型コロナウイルス感染症予防の為
    「幼稚園見学会」を実施したいと思います。

    見学は予約制・各日5組程度までの人数制限ありとさせて頂きます。
    ご希望の方は、事前にお電話にてお問合せください。
    給食試食(無料)もありますので、ぜひご利用ください。

    〈日時〉
    10月1日(木)、2日(金)、5日(月)、6日(火)
    7日(水)、8日(木)、9日(金)

    10:30~10:40 受付(事務室前)
    10:40~11:10 園内見学
    11:30~12:30 給食試食

    〈お願い〉
    ・来園の際は、手の消毒、マスクの着用、検温をお願いいたします。
    ・スリッパ等をご持参ください。

    上津役幼稚園 TEL093-611-2779

  • 2020/09/08

    パプリカの収穫&試食

    image
    1学期に植えて育てたパプリカが大きな実をつけました。
    赤やオレンジのパプリカを見て、大興奮!
    給食の野菜炒めに入れて、美味しく食べました♪
  • 2020/09/08

    交通安全教室

    image
    交通公園の方に来ていただき、横断歩道の渡り方を教えて頂きました。
    『信号が青になったら手を挙げて、右見て 左見て 左見て、歩く。』
    の練習をしました。
    命を守る大事な約束をしっかりと守り、参加することが出来ました。
  • 2020/09/03

    絵画教室(年長・年中)

    image image
    絵画・造形教室 あとりえの、眞田先生による絵画教室が、今年度初めてありました。
    年長組は『コスモス』、年中組は『うさぎ』をクレパスと絵具を使って描きました。
    色とりどりの、個性あふれる可愛いコスモスとうさぎが出来上がりました!
  • 2020/07/14

    とうもろこしの収穫

    image image image
    今年は大雨の影響で、とうもろこし畑に入ることが出来なかったため、幹ごと持って来ていただき、園で収穫しました。

    9日(木)  年長組・ひよこ組
    13日(月)年少組
    14日(火)年中組

    「ひげが多いのが実がたくさんついてるんだよね!」と言いながら、皮むきをしました。
    「帰ったら食べる!」と張り切っていた子ども達でした♪
  • 2020/07/09

    水遊び(年中)

    image image
    園庭にて、水鉄砲で水遊びをして遊びました。
    勢いよく水を飛ばし、たくさん的当てをしました。
    「気持ちいね~!」と大喜びの子ども達でした♪
  • 2020/06/26

    さつまいもの苗植え

    image image
    待ちに待った通常保育が始まりました。
    子ども達の元気な声が、園舎に響き渡っています!

    なかよし広場と講堂裏の畑に
    さつまいもの苗植えをしました。
    秋の収穫が楽しみな子ども達です♪
  • 2020/06/10

    分散登園 延長(6月15日~19日)

    日頃より、分散登園の送迎のご協力や感染予防にご配慮くださり、ありがとうございます。
    6月15日(月)より、2学年ずつの分散登園となっておりますので、ご確認と送迎のご協力を下さいますようお願い致します。
    ※今年度は、お誕生日会の見学は、ご遠慮して頂く事とさせていただきます。ご了承下さい。
    ※6月22日(月)以降は、市内の状況と行政の通達を見て、検討して行きたいと思います。
    下記の表と注意事項をご確認下さい。

     

     

    《注意事項》
    ●6月15日~19日は、自主登園の為、出席扱いにはなりません。登園を控える方は、お知らせください。
    ●おやつ(おせんべい等)の提供があります。
    ●バス運行がありませんので、登園日表をご確認の上、クラス単位の日にち・時間での送迎をお願い致します。
    ●駐車場は、裏と正門前をご利用下さい。必ず、各保育室まで送迎をして下さい。駐車場の混雑を避ける為、お近くの方は、徒歩でのご協力をお願い致します。
    ●お子様がマスクを付けて来られる場合は、必ず名前をご記入ください。
    ●毎朝、検温をして下さい。少しでも体調の悪い時の登園は、ご遠慮下さい。
    ●服装は、夏服に名札を付けて下さい。夏服がお手元に届いていない方は、気温に応じて、ご家庭にあるシャツや動きやすいズボン等を着用して下さい。
    ●水筒、おたよりポスト、カラーキャップ、ハンカチ、ポケットティッシュ、通園バック、コップ、お手拭きタオルをお持たせ下さい。
    ●ファミリークラスの利用は、引き続き出来るだけ最小限の人数になるよう指導を受けていますので、必要な方は園長にご相談下さい。
     

    ご不明な点がありましたら、園までご連絡下さい。
  • 2020/05/29

    6月1日~6月12日 分散登園について

    分散登園延長について〉
    北九州市内の新型コロナウイルス感染者情報が続き、「第二波」と言われている現状です。そのような心配な状況になりましたので、上津役幼稚園では、分散登園を2週間延期させて頂きたいと思います。

    下記の表と注意事項をご確認ください。 


    《注意事項》
    ●6月1日~12日は、自主登園の為、出席扱いにはなりません。登園を控える方は、お知らせください。
    ●おやつ(おせんべい等)の提供があります。
    ●バス運行がありませんので、登園日表をご確認の上、クラス単位の日にち・時間での送迎をお願い致します。
    ●駐車場は、裏と正門前をご利用下さい。必ず、各保育室まで送迎をして下さい。駐車場の混雑を避ける為、お近くの方は、徒歩でのご協力をお願い致します。
    ●お子様がマスクを付けて来られる場合は、必ず名前をご記入ください。
    ●毎朝、検温をして下さい。少しでも体調の悪い時の登園は、ご遠慮下さい。
    ●服装は、夏服に名札を付けて下さい。夏服がお手元に届いていない方は、気温に応じて、ご家庭にあるシャツや動きやすいズボン等を着用して下さい。
    ●水筒、おたよりポスト、カラーキャップ、ハンカチ、ポケットティッシュ、通園バック、コップ、お手拭きタオルをお持たせ下さい。
    ●ファミリークラスの利用は、引き続き出来るだけ最小限の人数になるよう指導を受けていますので、必要な方は園長にご相談下さい。

    ※園児、保護者・同居家族に感染疑いや感染した場合は、速やかに園にご連絡ください。
     


    夜間、土日の緊急連絡先  080-9106-7547(園長)
    ご不明な点がありましたら、園までご連絡下さい。
  • 2020/05/14

    登園日(自主登園)について

    緊急事態宣言が福岡県は解除される事となりました。それに伴い、上津役幼稚園でも、感染予防対策に配慮した上で、学年別に分散して、登園日(自主登園)を設ける事としました。下記の表と注意事項をご確認下さい。
    登園日には、進級や入園で、久しぶりの園生活や初めての出会いとなりますので、心と身体のケアをしながら、楽しい時間を過ごしたいと思います。
    ※尚、今後の感染症の状況により、実施の延期・変更等もありますので、ご了承下さい。
    6月1日(月)からについては、後日お知らせ致します。


    《注意事項》
    ●5月18日~29日は、自主登園の為、出席扱いにはなりません。登園を控える方は、幼稚園までお知らせ下さい。
    ●おやつ(おせんべい等)の提供があります。
    ●バス運行がありませんので、登園日表をご確認の上、クラス単位の日にち・時間での送迎をお願い致します。
     駐車場は裏と正門前をご利用下さい。必ず、各保育室まで送迎をして下さい。駐車場の混雑を避ける為、お近くの方は、徒歩でのご協力をお願い致します。
    ●お子様がマスクを付けて来られる場合は、必ず名前をご記入下さい。
    ●毎朝、検温をして下さい。少しでも体調の悪い時の登園は、ご遠慮下さい。
    ●服装は、スモックにクラスの名札を付けて下さい。スモック下には、気温に応じて、ご家庭にあるシャツや動きやすいズボン等を着用して下さい。
    ●カラーキャップがお手元にない方は、ご家庭にある帽子で構いません。
    ●水筒、シール帳(住所や緊急連絡先等の記入をして下さい)、おたよりポスト、ハンカチ、ポケットティッシュ、 
     保育用品、提出書類、通園バック、コップをお持たせ下さい。お手拭タオルは6月から使用する予定です。
    ●ファミリークラスの利用は、引き続き出来るだけ最小限の人数になるよう指導を受けていますので、必要な方は園長にご相談下さい。
    ご不明な点等ありましたら、園までご連絡下さい。