お知らせ

  • 2023/02/04

    親子レクリエーション

    image image image
     学年ごとに分散し、親子レクリエーションを行いました。ジャンケンゲーム、かるた作り、陶芸など、大好きなお家の方と一緒に楽しみました。笑顔いっぱいの1日でした。ご参加、ありがとうございました。
  • 2023/02/03

    節分 豆まき

    image image
     「鬼は外!」「福は内!」元気な声が講堂に響き渡りました。感染予防の為、分散して行った豆まきですが、大いに盛り上がりました。鬼が退散した後は、涙目ながら「やったー、皆で退治したね」と嬉しそうでした。
  • 2023/01/12

    おもち会

    image image image
     感染予防の為、餅つきはできませんでしたが、皆で美味しいきな粉もち(ひよこ組はお団子)を食べました。「おばあちゃんの家でお雑煮食べたよ」等、お正月の楽しい話をたくさん聞かせてくれました。

  • 2023/01/11

    初笑い会

    image image image image
     あけまして おめでとうございます。毎年恒例の、春風かばさんによる腹話術や皿回しが楽しい初笑い会。今年も感染予防の為、分散して行いました。南京玉すだれや傘回し等で、講堂が大きな笑い声と歓声に包まれました。2023年もたくさんの笑顔でスタートする事ができました。
  • 2022/12/17

    おゆうぎ会(12月17日・18日)

    image image image image image image
     幼稚園の講堂でおゆうぎ会を行いました。一人ひとりが最高の笑顔で、踊りなど表現し、みなさんからたくさんの拍手を頂きました。子ども達は、達成感を味わうことが出来、素敵な思い出に残るおゆうぎ会となりました。保護者の皆様には、感染予防にご協力頂き、本当にありがとうございました。
  • 2022/11/09

    保育参観をしました

    image image
     11月9日に年長組、14日に年少組、17日にひよこ組、18日に年中組と学年ごとに分散して、保育参観を行いました。年長組は、お家の方と一緒に親子陶芸を楽しみました。お皿や小物入れなど力作ぞろいの作品が並びました。世界にたった1つだけの素敵な作品に子ども達も大喜びでした。
  • 2022/11/08

    芋ほりしました!!

    image image image image
     6月に、なかよし広場と幼稚園講堂裏にさつま芋の苗を植えてから、毎日みんなで水やりや雑草抜きなどのお世話をし、さつま芋の収穫を楽しみにしていました!!大小さまざまな形のお芋に大喜びの子ども達でした。
  • 2022/11/02

    木工体験をしました!!

    image image image
     まちづくり協議会と北九州SDGsクラブの方々にご協力頂き、椅子とフォトフレームを作りました。初めて使う工具にドキドキしながら、世界にたった1つの素敵な宝物が出来ました。
  • 2022/10/27

    遠足に行ってきました!

    image image image image
       年少・ひよこ組は10月27日。年中・年長組は10月31日に遠足(いとうづの森公園)に行ってきました。ヤギに餌をあげたり、キリンやライオンなどたくさんの動物を見たり、おにぎり弁当を食べたりして大喜びの子ども達でした。
  • 2022/10/22

    運動会

    image image image image image image image
     上津役グラウンドで、分散して運動会を行いました。かけっこや踊り、親子ダンス、クラスリレー、マーチングなどみんなの心を一つにして最後まで楽しく頑張ることが出来ました。