お知らせ

  • 2022/05/09

    野菜の苗植え

    image image
     講堂前の畑に各クラス、きゅうりとピーマンの苗を植えました。「大きくなあれ」と願いながら水やりをしています。植物の生長を通して食への関心が深まるよう、皆で観察とお世話をしていきたいと思います。年長組は、昨年育てたオクラから収穫した種を植え、育てています。芽が出るといいね!
  • 2022/05/06

    花まつり

    image image
     1ケ月遅れではありますが、学年ごとに分散して花まつりを行いました。年中・年長組は一人一人お焼香したり、花御堂の中の誕生仏に甘茶を灌いだりしました。
  • 2022/04/28

    園外保育 わんぱく広場(年中)

    image image image image
     皆で、大好きなわんぱく広場に遊びに行きました。ターザンロープでは、力強くロープに掴まってぶら下がったり、ロケット型遊具に宇宙飛行士になりきって登ったりしました。楽しかったね!
  • 2022/04/21

    園外保育 いのちのたび博物館(年長)

    image image
     年長組の皆で、八幡東区にある「いのちのたび博物館」に行ってきました。大きな恐竜の骨、水の生き物や昆虫等の模型、リアルに動く恐竜たちに大興奮でした。たくさん学び、遊んだ1日でした。
  • 2022/03/17

    園外保育(わんぱく広場)

    image image image image image image
     3月15日(火)に年中組、17日に年少組がバスに乗って、わんぱく広場に行きました。たくさんの遊具で、思い切り身体を動かして遊びました。楽しかったね、また皆で行こうね!
  • 2022/03/15

    観劇会

    image image
     劇団「さんぽ」さんをお招きし、観劇会を行いました。感染予防の為、分散して行い、年少・ひよこ組さんにとっては待ちに待ったお話会となりました。
    「ぼくのたからもの」のお話に夢中になり、ドキドキハラハラそして大笑い! 歌や踊りに合わせてノリノリ! 楽しかったね。
  • 2022/03/12

    卒園式

    image image image image image image
     一人一人が立派にステージで卒園証書を受け取りました。部屋に戻って、保育証書と一緒に「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて、お家の方へお花をプレゼントしました。また、いつでも幼稚園に遊びに来てね。ずっと、応援しているよ。
  • 2022/03/09

    令和2年度 卒園生の皆さん 卒園生保護者の皆さんへ 【同窓会中止のお知らせ】

     みなさんが そつえんされてから1年がたちますね。お元気ですか?
     いまの かんせんしょうの ようすでは、あんしんして みんなで あつまれません。 とても ざんねんですが、3月16日の「どうそうかいは、ちゅうし」にします。どうそうかいは ちゅうしになりましたが、ようちえんへは、ときどき あそびにきてください。これからも、ようちえんから みんなのことを おうえんしています。

    (保護者の皆様へ)
     本日は、ホームぺージへ、ご確認をして頂き、ありがとうございました。上記の通り、中止といたします。本来でしたら、皆さんにお会いして最近のお子様の様子や小学校の出来事などのお話を聞かせて頂ける貴重な時間となるはずでした。とても残念です。つきましては、お子様と幼稚園の話題になりましたら、ぜひ遊びに来て下さい。お待ちしています。
     また、お知り合いに同学年のご家庭がおられましたら、ホームぺージを見て下さるようお伝え頂けると助かります。よろしくお願い致します。
         
              上津役幼稚園 園長 北関 智佐 職員一同より
  • 2022/01/21

    マラソン中止についてお知らせ

     北九州市子ども家庭局より、新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大に伴い、家庭保育への協力について通知がありました。1月24日(月)~28日(金)に予定しておりましたマラソンは、中止と致します。ご了承下さい。
  • 2022/01/20

    マラソンについて(お知らせ)

    image image
     12月より子ども達は、園庭や上津役グラウンドにてマラソンをしています。
     1月17日より学年ごとに日時を区切り、保護者の方(2名まで)が1,2回程度の見学をご案内しています。
     今後、雨などでマラソンが中止になった場合、該当学年の保護者の方へ、メール配信にてお知らせを致します。よろしくお願いします。